fc2ブログ

あーちゃんと(チャピのつぶやき)

たのしくチクチク、 チャピのつぶやき・・ひとりごと

TOP >  ハンドメイド >  長く感じた1日

長く感じた1日

0810 ポーチ 




スーちゃんポーチ完成です。
今日はパソコンの調子が悪いのです。
どうした?なんですけど。



主人のスマホ壊れ、新しいのが本日郵送で
古いのから、新しいに転送?移行?しないとなんですが
なんかわからず・・壊れてもなのでドコモにいってもらいました。
ドコモでもできないアプリとかがありじたくでも息子が
取り込んでいました



母も明日退院との連絡がありました。
片目が見えないようです、自宅での介護がまたまた
大変になりますね。
コロナで私は身動きができません。
もちろん介護ができないかもしれないけど。

なんやかんやと・・・長い1日でした。


今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます





にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ



スポンサーサイト



お疲れ様でした〜 * by ピッピ
スーちゃんポーチ可愛いですね〜
お母さん明日退院なんですね
とりあえず退院できるようで良かったです。
片方の目が見えないのも色々大変になりそうね
転んだりしないと良いのですが・・
毎日色々心配事もありますね〜
離れてすぐに様子見に行けないのが
一番気がかりな事ですね〜
明日は酷暑になりそうです
まずはチャピさんが元気じゃないとね
熱中症気をつけてくださいね〜

* by nanamama
チャピさん
スーちゃんのアップリケのポーチ、可愛いですね‼️
いつもながら仕事が早いですね。
感心します。

お母さま、退院できて良かったですね。
おうちが一番いいですよね。
熱中症に気をつけましょうね。

おはようございます。 * by 秋桜
おはようございます。チャピさん

お母様。。目の方。。ご心配ですね。
どうかお大事になさってくださいませ。
お近くでしたら、チャピさんも
お母様の傍にいらっしゃることが
できますのに。。お気持ちお察しいたします。

ポ-チさんとてもかわいい~です。

応援のポチをさせていただきます。

* by メーメー
どんなに忙しくても、針を持たない日はない!
そんな感じですね。以前は、私も そうだったのですが〜
いつの頃からか、手抜きを覚えて、楽チンが ダラダラ〜
それが当たり前みたいな〜 錯覚なんですけどね。
おかぁ様、お大事にね。遠近感がなくなって 何かと不自由さは 気がつかないくらい 細かな事でも 御本人は大変でしょうから〜。
そして周りの方々も、お気を付けて〜〜

ピッピさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

母は退院してきました
元気そうです、前回の入院の時とは違うようです。

はい、まず自分が健康で元気でいないとですね。
暑さにやられ、コロナの話にやられですから

はい熱中症に気を付けてまいります。
ピッピさんも気をつけてくださいね

nanamamaさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

小さいいポーチつくりは
完成できるので満足できます。

母の退院できておうちが1番なので
喜んでいます。

暑いですね、気を付けます
nanamamaさんも気をつけてくださいね

秋桜さん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

母のことはもう仕方ないと
思っています。
コロナの感染のほうが不安ですし怖いですから


ポーチの事ありがとうございます

応援のポチもありがとうございます

メーメーさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

はい、1日1回は針をもって
チクチクしたいですね。
ほんの少しでも。。。です。
でも完成しないと気持ちが悪いので
小さいポーチ作りとなっています(笑)

母のことは兄家族にお願いするしかないので
私は何も言わないです。
早くコロナが終息していただいてですかね。

見には行きたいと思っています

コメント






管理者にだけ表示を許可する

お疲れ様でした〜

スーちゃんポーチ可愛いですね〜
お母さん明日退院なんですね
とりあえず退院できるようで良かったです。
片方の目が見えないのも色々大変になりそうね
転んだりしないと良いのですが・・
毎日色々心配事もありますね〜
離れてすぐに様子見に行けないのが
一番気がかりな事ですね〜
明日は酷暑になりそうです
まずはチャピさんが元気じゃないとね
熱中症気をつけてくださいね〜
2020-08-10 * ピッピ [ 編集 ]

チャピさん
スーちゃんのアップリケのポーチ、可愛いですね‼️
いつもながら仕事が早いですね。
感心します。

お母さま、退院できて良かったですね。
おうちが一番いいですよね。
熱中症に気をつけましょうね。
2020-08-11 * nanamama [ 編集 ]

おはようございます。

おはようございます。チャピさん

お母様。。目の方。。ご心配ですね。
どうかお大事になさってくださいませ。
お近くでしたら、チャピさんも
お母様の傍にいらっしゃることが
できますのに。。お気持ちお察しいたします。

ポ-チさんとてもかわいい~です。

応援のポチをさせていただきます。
2020-08-11 * 秋桜 [ 編集 ]

どんなに忙しくても、針を持たない日はない!
そんな感じですね。以前は、私も そうだったのですが〜
いつの頃からか、手抜きを覚えて、楽チンが ダラダラ〜
それが当たり前みたいな〜 錯覚なんですけどね。
おかぁ様、お大事にね。遠近感がなくなって 何かと不自由さは 気がつかないくらい 細かな事でも 御本人は大変でしょうから〜。
そして周りの方々も、お気を付けて〜〜
2020-08-11 * メーメー [ 編集 ]

ピッピさん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

母は退院してきました
元気そうです、前回の入院の時とは違うようです。

はい、まず自分が健康で元気でいないとですね。
暑さにやられ、コロナの話にやられですから

はい熱中症に気を付けてまいります。
ピッピさんも気をつけてくださいね
2020-08-11 * チャピ [ 編集 ]

nanamamaさん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

小さいいポーチつくりは
完成できるので満足できます。

母の退院できておうちが1番なので
喜んでいます。

暑いですね、気を付けます
nanamamaさんも気をつけてくださいね
2020-08-11 * チャピ [ 編集 ]

秋桜さん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

母のことはもう仕方ないと
思っています。
コロナの感染のほうが不安ですし怖いですから


ポーチの事ありがとうございます

応援のポチもありがとうございます
2020-08-11 * チャピ [ 編集 ]

メーメーさん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

はい、1日1回は針をもって
チクチクしたいですね。
ほんの少しでも。。。です。
でも完成しないと気持ちが悪いので
小さいポーチ作りとなっています(笑)

母のことは兄家族にお願いするしかないので
私は何も言わないです。
早くコロナが終息していただいてですかね。

見には行きたいと思っています
2020-08-11 * チャピ [ 編集 ]