昨日生活支援から帰宅です・・・その後息子・・・チャピコ兄からのお土産です・・・・・とチャピコにかぶらせました嫌がるかな・・・と思いきやにこにこしていましたww女の子ですから・・・・・ですかね。お金の話って・・・嫌だけど・・・毎月2万強はきついかな・・・生活支援・・・(実費は別)で、またガソリン代上がるんでしょ・・ドライブなんて頼めないよ^^;もう重度の子はしんどいぜ・・・・でもさ・・・チャピコお家...
息子クン 優しいですね~
そうですか~ 。。(*^-^*)
チャピコさん オレンジがお似合いですね
前のお写真の時も、ね^^

チャピさん 子育て中は悩みますね・・
どちらがいいんだろう、これでいいんだろうかと
不安とイライラで、私もジタバタ踏んで迷っていました
でも子が親になった時間を経てみると
一生懸命やったことは、AであれBであれ、
落ち着くところに落ち着くような気がします
絵に描いたような幸せ家庭なんて、ないと思います^^
一生懸命だから、チャピコさんに気持ちがぴったりと添っているから
このようにチャピさんが悩まれるんだと思います
なんのお答えにもならないことを、長くスミマセン -_-;)
たくさんのお花、チャピさんに見ていただけますように~^^


なんだか いろいろ考えちゃいますよね。。
私の父は 脳閉塞で 言葉も言えないし移動も自分ではできないしと色々ですが なんと介護認定は3級なんです、つきにたった3千円しかもらえないんです。。。。
せめてオムツ代くらいは貰えても良いんじゃないかと思ってしまいました。
オレンジ色の帽子を被ったちゃぴ子ちゃん可愛いです!!
ハロウィンにぴったりな帽子ですねvv。
うちのねえちゃんも、小さいときはかわいかったのに;;
結局、世の中金なんだよ。
政府が福祉ケチるから、しわ寄せは末端よ;;
ぐちる~ぅ
そうなんですww
私が倒れたときに知らない人と
過ごすより見た顔・・・だけでも違うと
思うんです・・・そう思ってましたね
何年か前は・・
今はなんだか自己都合が多くて・・・
ちと反省もあります
でも預けますよww
お願いしますね
お花いっぱい・・・

子育て頑張ります
子どもたちの笑顔みたいし・・・
がんばります・・・
ゆったり・・まったり・・・と
介護判定3で3000円ですか?
お見舞金ですね・・・
本当に介護は精神的にも疲れるのに
経済的負担はダブルですね。
介護判定のときだけ
容態がよい人もいると聞いたこと
あります
後、判定員によっても差があると・・・
同じ研修受けてもねって・・・
親も年を取るといろんな
ことでてきますね
兄弟も他人が入ってるしね
厳しいです・・・
こんなにいろんなものが
値上げです
福祉に金くれ!!といっても・・
くれないですよね。
いったい誰がおいしい思いしてるんだ!!
そうすると、帰宅してから泣いてるなことが多いですね。一応、迎えに来る人は学校で帰る時に見せてもらってるんだけど、我慢してるんだろうなぁって思います。
でも、親が寝込んでしまったらもっとつらいのは息子だから・・。と割り切ってます。
チャピコさんもつらいばかりでなないと思いますよ。外の世界があってこそ、家が好きになるんだと思うので・・・。
お兄さんの、お土産キュートですね!