しかし、お部屋は落ち着かず・・・。チクチクもはかどりません^^;まぁあせることもありませんが、ネッ。教室の屋根と角にボタンホールSなんですが、超苦手全然目がそろわない!!どうしたらそろうのか?しるしをつけてと思っても布に色がつきません。まぁ味ということでなんですが、悲しいです。不器用とは切ないものです。昨夜このあたりすごい霧?もやってました。もう数十メートル先も見えません。こんなことあるんですね、ま...
一週間忙しい中でアッというまに過ぎてる感じですね。
リフォームもブルーシートな生活な分、完成した時の喜びはいかほどのものか(笑)。
明日から12月ですね・・・・ことしもあと31日ですね・・・というカウントダウンモードな時期になりましたね(汗)。
ホント早いなぁ・・・・。
とても悲しいことがあったんですね
まだお若かったでしょうに・・・
お気の毒です
お悔やみ申し上げます
静かな日で少しほっとしますね
生活しながらのリフォームは落ち着かないでしょう~
早く終わると良いですね~
ぼちぼち~ちくちくしてくださいね~
早いもので今日から12月
何かと慌ただしくなりますね~
コメントありがとうございます♪
お返事遅れてごめんなさい。
子どもの頃経験されてますか?
お風呂外に・・・素敵なおとうさんですね。
我が家はそれはできず、しんどいことばかりです。
息子は「そうだよ、考えて引っ越した」とかいいますが
偶然いい感じだったってことなんですけどね。
私は思うのですが、少し考えて行動するくらいが
うまく回るような気がします。
コメントありがとうございます♪
お返事遅れてごめんなさい。
もうなんだかわかりません。
スケジュール手帳みながら一生懸命って感じです。
もう12月です。
この公園生活でもないブルーシート生活もういやです。
疲れます。もういやだ!!
でもなんとか楽しみの気持ちを持って頑張るしかないのですが
笑うかどには福がくる。です。
コメントありがとうございます♪
お返事遅れてごめんなさい。
身近な先輩でもないのかもしれないけど
優しいすてきな先輩ママでしたから・・・。
本当に安らかにです。
12月はそれでなくても忙しく慌ただしいのに
このブルーシート生活、段ボールにただただ詰めて
ものがないと騒いでる自分に疲れています。
少し気持ちのんびりいきます。
って今日も歯医者さんにインディアカそして隙まパート
どれもお断りすればいいのだけど・・・。
溜息がでます。
静かな日曜日でよかったですね。
住みながらのリフォーム大変ですよね。
私が子供の時を思い出しました。
父が小さな小屋を建ててくれて、その中にお風呂を移動させ、
お家のお風呂が完成するまで使っていました。
小学生の頃かな?
とっても寒かった記憶だからなのか、今でも鮮明に覚えています。
息子さん、ちょうど一人暮らしされててよかったですね。
こうなることを知っていて、準備されていたのかな?