2度目の投稿です。平成のうちに仕上げました。一つでも完成させておかないとなんて急に思って(笑)今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
コメントありがとうございます♪
ゆっくりお母様とお別れ
してきてください。
お母様のお着物お片付けですか
寂しくなりますね。
私も母がおりますゆえ
切なくなります。
行こうっていって私はすぐに身動きできないので。
私は覚悟してないとです。
ポーチ未完成多くなり
1こでも完成させたいとしあげました。
たのしくチクチク、 チャピのつぶやき・・ひとりごと
2度目の投稿です。平成のうちに仕上げました。一つでも完成させておかないとなんて急に思って(笑)今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
小さめなポーチです「毎日使いたい 刺しゅう小物」佐藤 ちひろさんの本から、ねこちゃんいただきました。ポーチ作りは、ファスナーまでつけたのにあと少しなのにここまです。もう家事もしないとです。当たり前か(笑)今日で平成が終わります。平成最後のブログです、何も変わらない変わることない明日をむかえますが、令和も笑顔ですごしたいですね。今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
やっとポーチできました。大きさ私にはすこし大き目13.5×17です。ファスナーも20Cです。次回は小さいのつくります。中布クリスマスに使いたい感じですぅ連休引きこもりな私たちなので外食にもいけないから・・・思い切ってお寿司各々にそして、海鮮巻きも出前美味しくいただきました。やっぱり美味しい!!最後はコンビニのデザートです(笑)連休も3日目終了です。今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブ...
今日は久しぶりにいいお天気です。もう、また、ベランダいっぱいに!!お布団から洗濯物と目いっぱいです。ご近所さんも「こんないいお天気わねって」いっぱいのほしものです。午前中は家事お昼済ませたらちくちくタイム2時間くらいできました。3層にしてキルティングはじめました。連休2日目終わります。今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
10連休始まりました。世の中のみなさまは楽しんでおられるのでしょうかね。海外に出てる人も国内で楽しんでる人たちもいっぱいいるんでしょうね。私はひきこもり!!そんななかではありますが、ポーチつくりまたはじめました。まだトップまでもいきませんが・・・。明日はトップ完成させたいです。昨日ママ友(先輩)ランチの終わりに私があまりに体重が落ちないのでメンバーみんなで毎日どのくらい歩いたかとかどのくらい体重が落...
今日もwブッキングいやトリプルです。親の会の勉強会、ママ友ランチに工房です。親の会は総会ですので、部会の勉強会のプリント配布のために届けに行きそれから、工房に美味しいサンドイッチやケーキもいただいておなか満たしていただき、勉強会にそれからママ友のランチに参加、ここが1番気持ち楽!!私が全然減量できないので5人で毎日ラインで報告しあうことにしました。これで私の気持ちにスイッチが入って減量できるといいな...
今日は娘の歯科大です。何回かにわけて歯石をとってもらいます。衛生士さんも優しいですし、Drも本当にやさしいですそれに甘えている母です。本当に皆さんに助けていただけてありがたいです。前回のことがあったので帰りは支援お願いしました。本当に皆さんのサポートに感謝します。その後娘の荷物を置きに通所の施設にそれから、昨日の薬取りに行き、明日配布してもらうプリントのチェックに行き(もういいと思っていたら・・きて...
ひかるちゃんの巾着これ2個目!!まだまだのできでははあるけれどまたつくりますけど。腕あげていきますよ~~~~ん。今日は娘の薬取りでした。お天気が曇りもしかしたら小雨が見たいな予報でした。ベランダに出た時降りそうとは思いましたが午前中に戻れるからと干して出かけました。残念ながら、帰り頃はもう雨が落ちてきました。急いで帰宅して取り込んで何でしょう、いろんな配達の人が来てワイワイがやがやと話し、それから...
ハウスの窓、ドアアップリケ終了です。曲がってしまったけどそれもご愛敬ってことでこれから、3層にしてキルティングします。今週はバタバタとしますので10連休でたのしみます。昨日ゲットしたお花1輪咲きました。かわいいです、来年も咲くようです。やっと咲きました。どんだけつぼみの時間が長かったか待ちましたね。やっと満開です♪今日はインディアカです。本当に少人数でやっているので1人お休みもきびしいのです。6人で3対3...
午前中お近所のお花パチリと撮りにその時その向かいのおうちにもいっぱいのお花です。「手をかけないのが1番とか言いながら」フリージアいっぱいいただいてきました。またちゃんと植えれてないけど。そして、午後保護者会なのでその前にお昼済ませて、なんてやっていたらもう時間がありません。帰宅後2軒の窓つけました。鉢カバーにお花までで1500円です。娘の作業班で販売してました。もっこばらは咲いてないけどこんなかわいい...
今日も穏やかな日曜日、でもお天気は曇りです。そんな中ハウスに窓をつけていました。しかしどうにもこうにもやり直しても曲がってる。これが手作りと思うしかありませんシクシク大好きなモッコウバラです。よそ様ではもう咲いているのに我が家はって。思っていたらつぼみ2つ見つけました。幸せです♪るーんるんるん♪<やってまった話>スマホの契約の時っ主人がラインで話せばいいから1通話5分以内でいいなって・・。その時はそうだな...
穏やかな静かな土曜日いつものようにベランダいっぱいに洗濯物にお布団!!今夜も気持ちよく寝れる♡それから、ヘキサゴンペーパーライナーを包んでいました。これ53枚あるんですよ。見えないですね(笑)まだまだ包みま~~~~す。この糸巻きから糸がなくなるとうれしくなる!!手縫いだけでなくなるとなんともうれしいミシンを使ってなくなるのとは違う感情ですね。今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
気持ちのよい季節ですね。歩いてもいい気持ちです・・。駐車場から、歩いて2,3分の工房まで歩いただけですが(笑)暑くもなく、気持ちのよい風が吹いてました。工房では美味しいおやつに恵まれミシンで巾着つくりです。完成には至らなかったのですが来週にはあげれるかな・・・と思います。こちらはおやつです。美味しかったですよ。帰宅後、ヘキサゴンほんの少し包みました。今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほん...
午前中部会です。気持ちよく歩いていける距離なのでるんるんで行けます。もう部会も大変で私などは頭がついていけてません。それでもがんばらないとなんです。後今年含めて2年がんばりますよ。今日はいろんな人に会えてお話ができてうれしかったです。こんなわけのわからんお馬鹿珍な私にはやさしい愛の手をなんですね(笑)お昼済ませたらもう眠くなって1時間くらいうとうとね寝ちゃってました。それから、四角のポーチを仕上げて、...
ハウスの小物入れなんですが、ハウスがねぇ・・・どんなイメージなんでしょうかねと思います(笑)おいおいと思いますよこれでドアや窓をつけたらどうなるんでしょうかね楽しみといいますか?恐ろしいって感じ?今日は午前中に銀行、ドコモそして明日の部会打ち合わせに出かけて、もう部会のまとめになんとなく悩んでしまったので知り合いに相談にいってきました。なのでチクチクタイムがあまり取れてません。でもハウスをアップリケ...
今日はお久しぶりの教室です。いいお天気で新緑のなかの運転気持ちよかったです。お店ドアを開けると緑がいっぱい目に飛び込みなんとも癒されますぅランチ済ませて教室です。「斎藤 謠子の手のひらの たからもの」の冊子から ハウスの小もの入れを作ります。今日はここまでゆっくり仕上げますよ。つくり方は聞いてきましたから。小さい窓いっぱいなんですね、付けれるかな楽しみです。こちらもやっと飾りボタン?がつけられまし...
キルトパティーにお買い物にいってきました。ヘキサゴンのペーパーライナーが欲しかったのです。なのにこんなにおかいものしてきました。そのあとにしずくちゃんと『田久保 妙のカラフルポケット展』に行ってきました。街角ギャラリー どち私たちも10月にマルシェを行うところです。芸術人高橋先生もおられて楽しい時間を過ごしてきました。そしておいおい展示品の写真撮ってない!!どういうこと?!です(笑)紙コップもこんな持...
休日もなんか思うようにことがすすみません^^:あとマチの始末2か所で終わります。だったらもう終わりすればいいのにできませんでした(笑)お庭のお花たちも元気に咲いています。色も元気が出る!!クリローさまも新芽がいっぱいでうれしいです。もうこのままにして来年をむかえます。私がカットすると咲かないからです。ムスカリもこのお色好きですね。ブログのお友だちのれもんさんが植えておられて私もって植えましたの今日も...
今日もいいお天気です。ベランダいっぱいに干せるのは嬉しいですね♪気持ちいいですぅ深呼吸しま~~~~す。娘送りの時、遠くにですが富士山が見えました。これはテンション上がりますね。帰宅後、お掃除すませ録画したの見てお昼済ませチクチクタイムです。何作ろうかなんですが巾着作ればいいのに・・・なんか気が乗りません。工房で作ることにします。で、また、ポーチ、四角のポーチつくります。今日はトップ明日はキルティン...
今日は娘の歯医者さんです。まぁ歯磨きは上手に終わり、私も少し気をよくしたか?歯ブラシを買うことにこれが最悪な事態に・・・1本では納得いかず!!売店の引き出しから歯ブラシを・・。ほしい!!もう・・仕方なく「ファミマいこう」ということにして外にだし・・・これもまた大失敗コーラ10本も!!おいおいです。3本くらいで返そうとしたら、もうそこで戦いここで騒いでいてもなのでもうまた誤学習です。もうぐったり母です。...
フェリシモのキットシリーズお裁縫セットです今月はシーザーケースです。木工ノリでとめるやりかたでしたが私はまつってみました。このシザーもついてきました。昨年の作りかけ、忘れてました。今日整理していたら、でてきました。ティコゼーを作るぞ!!って始めて挫折してました。だって形わるい!!(笑)でも、なんとか形つくりますよ。息子が30も過ぎた息子ですが、体調崩して仕事も休まず、食事もとれないのにがんばっています...
やっとこさできました。思っていたのと少し違いますが、こんぷりーと!!完成とします。今日は雨です。こちらは雨、でもいたるところで雪が雪が積もってましたね。びっくり!!びっくりです。どんだけ逆戻りしたのでしょうか?今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
今日もいいお天気です。またお洗濯ものいっぱいベランダにほして、気持ちいいですね。桜も散り始めもうお花の絨毯です。歩いてないけど・・・。インディアカ前にお花のポーチファスナーつけて脇を縫いました。まだそこまでいつ仕上がるののかな(笑)ゆっくりまいります。お付き合いくださいませお庭のここ、何か種まいた記憶があったのですがなにか忘れてしまっていたらこんなにかわいいすみれさんがお顔見せてくれました。うれしい...
すごい写真になっています。びっくり!!これからファスナーつけるのです。すすまんのう。ずぅーとつぼみだった、やっと咲き始めました。今日は雨です。夜には雷です。大きな音!!その前にすごい稲光怖い!!近くに落ちてないかしら。と思うほどです。こんなおおきな音は久しぶりです。市役所、社協の用事済ませてそして、コインランドリー、お買い物済ませて先日お花見にいったIさん誘ってお花見やりなおしです。でも、やっぱり...
今日も穏やかな1日です。風もなく春らしい?車の中は暑いくらいでした。もちろん娘は半そでです。私は冬服に近いから、暑いあついもう何着たらいい!!???って感じ。いつもそうなんですね(笑)季節の変わり目着る服がわからない?家事を済ませてお花のポーチキルティングはじめました。のってきたら、家事をいないといけない。ので今日はここまで!!なんだけどこれがやりたい、あと5分あと5分ギリギリまでちくちくしてるから、...
今日はいいお天気風も弱まりお洗濯いっぱいできました。気持ちよく乾いてお片付けできました。そんななかこのパターンを作りたく名前も知らないのですが、お気に入りなんです。色違いで何枚か作ります。こちらのポーチは刺しゅうしただけ進んでないです。明日のはキルティングします。夕方娘のピアノで車ででかけたのですが、いつもなら20分くらいなんですが、動かない渋滞です。反対側はもっとすごい・・・全然動かない!!長く長...
今日は、ものすごい強風です。近くの電線も切れてしまうほど、1部ではありますが、停電になったようです。我が家はなんとかギリセーフでしたけどでも本当にびっくりです。ホースみたいな電線が切れたんです。1時間くらいで東電の人がきてくれてなおしてくれました。夕方になったら、電気がないと困る!!のでよかったです。この辺りも高齢者の一人暮らしの人もおられるので電気生活してますから。そんな中、私はまたポーチつくりです...
今日は総会でした。早めについたので、市役所のお庭の桜をパチリ、満開でした。とってもきれいです。しかし、写真がいまいちですね(ガッカリ)総会も何事もなく、終了です。みんな穏やかに笑顔でいろんな情報交換したりもしました。その後、自宅戻り本読み始めたらなんもできん、できひんよ。家事を済ませて娘迎えてもう1日終わります。夕方近所のわくわく広場でこんなお花見つけました。我が家に嫁入りです。今日も拙い日記にお...
これもポーチですかね。ボタンがまだなんです、持っているのはう~ん悩んでいます。通帳入れにします。今日も北風で寒いですぅ明日から暖かくなるとか・・・。春!!ちかしですかね今日も拙い日記にお付き合いありがとうございますにほんブログ村...
近所のIさんと毎年お花見にいきます。車でくるくるまわる。それと今年はしだれ桜を見にいってきました。しだれ桜はもMAXは過ぎてましたね。来年は1番いい時に行きたいと思いました。古い木でお見事だと思いますね。散っていたけどお見事でしたから・・・。お花見した後にランチです。メインの写真撮り忘れですが、こちらはデザートです。おいしかったです。二人でお出かけはここでランチ多いです。むらさきコーヒー!!帰宅後、こ...
いつも優しくお気にかけて頂いて
感謝申し上げます。
ありがとうございます
母の着物の整理して少し気持ちも
落ち着いてきました。
平成のうちにポーチ完成だったのね〜