fc2ブログ

あーちゃんと(チャピのつぶやき)

たのしくチクチク、 チャピのつぶやき・・ひとりごと

TOP >  未分類 >  ふぅ・・・・

ふぅ・・・・

義父のお墓参りに行ってきました
その足で主人の実家に、義母が急に「この前こわかったんだよ~って」
20~30代の男が家の後ろ(ここが道路)を行ったりきたりしていて
薄気味わるかったって、最後には裏から家の中覗いていたって・・
警察に電話して来て貰ったようですが、だからって被害がないからか
はいはいだったのか・・・見回りを頼んでも来てないようだと姪っ子が言ってました。
でも心配です1人でいること多いし耳が遠いから、電話でないし・・・心配ですね。
私が心配してもできること少ないから・・・な。
道狭いからいくのも勇気が必要だし・・・

でも見にはいこうと思いました。月1回でも・・・
スポンサーサイト



こんばんわ。 * by waki
チャピさんこんばんわ~。
最近ちょっと変な方(そう見えてしまう方)が多いような気が確かにしますね。
一人でブツブツと・・・独り言いうことは悪ことではないのでしょうけれど・・・些細なことでも気になってしまうときありますね。
疑ってはキリがないですし、人を疑うことも悲しいことなのですけれども、身を守るということは、最後は自分自身しかできない・・・それが難しい方をどうやって安全確保するか・・・。
出来る限りのことをするしかないのでしょうけれど(苦)。
しかしまぁ・・・ラジカセのその後も心配ですが(笑)。
高いのは身にしみますねぇ・・・(汗)。

* by チャピ
こんにちは^^* Wakiさん

ラジカセすぐに新しいのとお店の人変えてくれました。よかったですww


そうですね
チャピコと歩いていまして、変な顔されないときはないです。小さい子はずぅーとみてますね(泣笑)
そうですね・・・難しいいつも見てる人ならいいのだけど、知らない人は恐いかな・・・
基準はわかりませんが、

でも自分は自分でしか守れないですから・・・ね。

出来ることはしましょうねww

Wakiさんのような人には長生きしてほいいな

* by れぃん
チャピさん お彼岸のお墓参りをされていらっしゃったんですね
お墓参り、気持ちがさっぱりとして、ぁぁよかったって思います *^-^*
お義母さまのこともお気にかかりますね・・

チャピさんのおっしゃるように
身内はいいものですね
今回も、そう感じたよい日になりました^^

* by チャピ
こんにちは^^* れぃんさん

もうお帰りですか?
いいですね、身内は私はおじちゃんやおばちゃんはいいと思っていましたが、いや・・・従妹もいいかも・・・と思いました。幼児期も知っていてね^^*
愛に包まれていると感じましたww

義母のところはいけるときは平日行こうと思います。車で30分ですから・・・ただ狭い道があるので気は重いけど・・・

* by kemine
怖いですねぇ・・・・
最近 急激に変な人多くなりましたもんね
此は訪問看護さんに聞いた話なんだけど
其の訪問さんがまだ若かりしころ
部屋で勉強していたんだそうです
そしたら 階段を誰かが上がってくる気配がして階段をのぞいたけど誰もいない
だけど 絶対に誰かが上がってきた!って確信があって
でも誰もいないから警察を呼んで家の中を調べてもらったそうです
そしたら なんと 階段下の小さな隙間に
オトコの人が挟まるようにして息を殺し潜んでいたんですって!
しかも 其のオトコ・・・・
もう何年も前からこうして隙間に潜んでいたんだって!
私この話を聞いて身震いがしました・・・・
田舎なのでカギとかあまりかけないので
夕方とかにそっと家に忍びこんでいたようです
戸締まりは絶対ですね!どんなに昼間でも!

* by チャピ
こんにちは^^* Kemineさん

その話恐いですね。
でも私が住んでいた田舎は鍵なんかありませんでした。
母屋の他にも建物があり、そこにいようと思えばいくらでも入れましたね。食料も自給自足で生きられたかもです。
でも今は鍵付きで田舎のほうがしっかり鍵してるかもですね、母なんか知らない人はここにいないもんだと思っていますから、いると「どちらさん?」とか聞きますから、恐いからやめてとみんなに言われているようですが・・・
いや・・・こわい社会です。
ほんの少しでもお金がほしい、殺しでもほしいといいますから・・・恐いです。
自分の身は自分でですかね・・・

コメント






管理者にだけ表示を許可する

こんばんわ。

チャピさんこんばんわ~。
最近ちょっと変な方(そう見えてしまう方)が多いような気が確かにしますね。
一人でブツブツと・・・独り言いうことは悪ことではないのでしょうけれど・・・些細なことでも気になってしまうときありますね。
疑ってはキリがないですし、人を疑うことも悲しいことなのですけれども、身を守るということは、最後は自分自身しかできない・・・それが難しい方をどうやって安全確保するか・・・。
出来る限りのことをするしかないのでしょうけれど(苦)。
しかしまぁ・・・ラジカセのその後も心配ですが(笑)。
高いのは身にしみますねぇ・・・(汗)。
2009-09-21 * waki [ 編集 ]

こんにちは^^* Wakiさん

ラジカセすぐに新しいのとお店の人変えてくれました。よかったですww


そうですね
チャピコと歩いていまして、変な顔されないときはないです。小さい子はずぅーとみてますね(泣笑)
そうですね・・・難しいいつも見てる人ならいいのだけど、知らない人は恐いかな・・・
基準はわかりませんが、

でも自分は自分でしか守れないですから・・・ね。

出来ることはしましょうねww

Wakiさんのような人には長生きしてほいいな
2009-09-21 * チャピ [ 編集 ]

チャピさん お彼岸のお墓参りをされていらっしゃったんですね
お墓参り、気持ちがさっぱりとして、ぁぁよかったって思います *^-^*
お義母さまのこともお気にかかりますね・・

チャピさんのおっしゃるように
身内はいいものですね
今回も、そう感じたよい日になりました^^
2009-09-21 * れぃん [ 編集 ]

こんにちは^^* れぃんさん

もうお帰りですか?
いいですね、身内は私はおじちゃんやおばちゃんはいいと思っていましたが、いや・・・従妹もいいかも・・・と思いました。幼児期も知っていてね^^*
愛に包まれていると感じましたww

義母のところはいけるときは平日行こうと思います。車で30分ですから・・・ただ狭い道があるので気は重いけど・・・
2009-09-22 * チャピ [ 編集 ]

怖いですねぇ・・・・
最近 急激に変な人多くなりましたもんね
此は訪問看護さんに聞いた話なんだけど
其の訪問さんがまだ若かりしころ
部屋で勉強していたんだそうです
そしたら 階段を誰かが上がってくる気配がして階段をのぞいたけど誰もいない
だけど 絶対に誰かが上がってきた!って確信があって
でも誰もいないから警察を呼んで家の中を調べてもらったそうです
そしたら なんと 階段下の小さな隙間に
オトコの人が挟まるようにして息を殺し潜んでいたんですって!
しかも 其のオトコ・・・・
もう何年も前からこうして隙間に潜んでいたんだって!
私この話を聞いて身震いがしました・・・・
田舎なのでカギとかあまりかけないので
夕方とかにそっと家に忍びこんでいたようです
戸締まりは絶対ですね!どんなに昼間でも!
2009-09-22 * kemine [ 編集 ]

こんにちは^^* Kemineさん

その話恐いですね。
でも私が住んでいた田舎は鍵なんかありませんでした。
母屋の他にも建物があり、そこにいようと思えばいくらでも入れましたね。食料も自給自足で生きられたかもです。
でも今は鍵付きで田舎のほうがしっかり鍵してるかもですね、母なんか知らない人はここにいないもんだと思っていますから、いると「どちらさん?」とか聞きますから、恐いからやめてとみんなに言われているようですが・・・
いや・・・こわい社会です。
ほんの少しでもお金がほしい、殺しでもほしいといいますから・・・恐いです。
自分の身は自分でですかね・・・
2009-09-22 * チャピ [ 編集 ]