2010-06-16 (Wed)

午前中娘の会議です。
関係各所が集まり我が家を助けてくれる会議です。
もちろん、チャピコと私がメインですけど・・・くくくくっ
チャピコもすぐにどうこうということはありませんが、
困ってることを共有する。
チャピコのことを知ってる人を増やす・・・。
ことを目標にがんばります。
私はすぐ悩み立ち止ります・・・。
その考える癖を修正したいのですが・・・難しいですね・・・。私!!
卒業しました学校の先生もきてくれて、帰り立ち話しちゃいました30分・・・。
それから自宅戻りランチなんです・・・
息子が「ピザーラでいいよ」だっていいよかい・・・なんですけど。
もうおなかいっぱいです。食べたら・・・
それからお出かけです。
時間なのでお迎えに・・・携帯見たらもう2回電話、伝言ありです。
伝言「園にお電話ください」なんだろう・・・今度はなにした?
もうはらはらドキドキです。
結局はズボンの替えがなく持ってきてほしいということでした。
おいおいなんですけど^^;
娘ストックができない・・なんでも鞄にいれて持ち帰ります。
本当に蒸し暑いし・・・疲れました。
近くのお店で買い求め持っていきましたが、もうビッグサイズはありません^^;
可愛い洋服がいっぱいありましたが・・・もう買っても着るときがない!!
馬鹿みたいに洋服・・・整理しなきゃ・・・です。
なんだか1日大雨から始まり強風、これからまた雨かな・・つかれますですね^^;
スポンサーサイト
* by げげ
「支援会議」というものなら、学校で小一年生の時に一度だけやった覚えが・・。
その後知らせがないので、そのまんまにしてありますが。
洋服、たまりますねー。
成長期の息子、一年しかもたなくなったのでいさぎよく捨ててます。
私もゆるゆるの服ばかりになっちゃって。
着ていく場所がないと、結局「楽」を求めてしまうんですよね~。
その後知らせがないので、そのまんまにしてありますが。
洋服、たまりますねー。
成長期の息子、一年しかもたなくなったのでいさぎよく捨ててます。
私もゆるゆるの服ばかりになっちゃって。
着ていく場所がないと、結局「楽」を求めてしまうんですよね~。
* by チャピ
こんにちは^^* ☆紫雨☆さん
私は周りに助けていただかないと・・
娘とは無理です。
なので関係各所にお願いをして今は相談事業所がコーディネーターです。
なんとか周りに助けていただいています。
みなさんおうちでは、御主人が理解ありますが・・・我が家は言えばやってくれますが・・ぶうぶう文句がでるので・・・息子と2人で娘支えてるほうが楽です・・。
だから・・・外に力をお借りしているのでしょうね。悲しい話。
私は周りに助けていただかないと・・
娘とは無理です。
なので関係各所にお願いをして今は相談事業所がコーディネーターです。
なんとか周りに助けていただいています。
みなさんおうちでは、御主人が理解ありますが・・・我が家は言えばやってくれますが・・ぶうぶう文句がでるので・・・息子と2人で娘支えてるほうが楽です・・。
だから・・・外に力をお借りしているのでしょうね。悲しい話。
* by チャピ
こんにちは^^* げげさん
お久しぶりですね・・。
ご子息お元気ですか?
娘100キロの体なので洋服はありません・・。
この話は涙がでるのでここまでとしますが・・・。
お久しぶりですね・・。
ご子息お元気ですか?
娘100キロの体なので洋服はありません・・。
この話は涙がでるのでここまでとしますが・・・。
関係各所が集まりチャピさん家を助けてくれる会議・・・?
そんなものがあるのですか?
チャピさんが招集しての会議ですか?
みんなが集まって支援の在り方なんかを話し合うんでしょうね・・・
いいですね。。。
家は今はヘルパーさんのお世話にもなっていなくて
家族と作業所のスタッフの方だけで支えています(;^ω^)
今のままでは何か不測の事態があったら対応できないと
いつも不安に思っていますが
一歩を踏み出すのが億劫で現状に甘んじています。
これではいけませんね。。。