2007-04-26 (Thu)

できました・・・今回のは少し好きかもww
でもまた横広かも・・・
花のわりには茎が太いとか、花びらが・・とかでも
やっぱり・・・自分が作ったのは愛おしい・・・

ポーチはできましたが・・・
ジュニアまたまた発作です・・・
またまた1週間おきです・・・
お風呂上りです
着替え中・・・・・・・
ふわぁ~とたおれました・・・
もう疲れてるのかな・・・
でも・・・寝かしておくわけにもいかないよ^^ゞ
うまく付き合うしかないんだけど・・・・
しんどいよ
楽しいこともいっぱい経験してほしいし・・・・
難しいぞ!!
スポンサーサイト
* by ボール
凄い可愛いポーチですね
http://blog86.fc2.com/image/icon/e/454.gif" alt="" width="14" height="15">
* by 楽子
チャピさん こんにちは。
TAKUは病院の先生から「発作が出るから覚悟して」と言われて10年ぐらい経ちます。
今のところ、発作はありません。
疲れたり、体調悪いと出るのですか?
病院へ行かないから、分からなくて…。
TAKUは病院の先生から「発作が出るから覚悟して」と言われて10年ぐらい経ちます。
今のところ、発作はありません。
疲れたり、体調悪いと出るのですか?
病院へ行かないから、分からなくて…。
ボールさん * by チャピ
こんにちは^^
ありがとうございますww
また作りますから・・・
遊びにきてくださいね
ありがとうございますww
また作りますから・・・
遊びにきてくださいね
楽子さん * by チャピ
こんにちは^^
発作は本当に個人個人違うようです・・・
ジュニアは難治なので薬のコントロールができないのです・・・
一般的には薬で起きない人の方が大半だと思いますww
残念ながら・・・運の悪いほうです
発作は本当に個人個人違うようです・・・
ジュニアは難治なので薬のコントロールができないのです・・・
一般的には薬で起きない人の方が大半だと思いますww
残念ながら・・・運の悪いほうです
* by だじゃれパパ
こんばんは。だじゃれパパです。
急に倒れるなんて、すごい心配ですね。
私は、ぜんそくの薬ですごい効果のある発作止めが開発されたので、せんそく発作をコントロールできて、すごく助かっているんですけど、お子さんの症状に効果的な、いい薬も早く開発してほしいですね。
急に倒れるなんて、すごい心配ですね。
私は、ぜんそくの薬ですごい効果のある発作止めが開発されたので、せんそく発作をコントロールできて、すごく助かっているんですけど、お子さんの症状に効果的な、いい薬も早く開発してほしいですね。
だじゃれパパさん * by チャピ
おはようございます^^
そうですね、新薬も出てきています
でもなかなか合わないのが現状です
それが難治の難しさなんですね
どううまく付き合うかが課題です・・・
そうですね、新薬も出てきています
でもなかなか合わないのが現状です
それが難治の難しさなんですね
どううまく付き合うかが課題です・・・