2011-08-27 (Sat)



今夜は市内の花火大会でした。
これで夏は終わったって毎年思います。
ベランダからゆっくり見ます。
子供が小さい時は真下でみたいねっていってたけど・・・。
もうなんともお家からでいい!!になりました。
そしてやっぱりつきものだよね。Beer(^▽^)*
明日娘の同級生だった子のお線香をあげにいきます。
なんとも気持ち切ないですね。
子供が突然死ですから、きっとまだ実感もないでしょう・・・。
ママ。
まだ1カ月もたってないし・・・。
ママの事思うと胸がつぶれそうです。
スポンサーサイト
花火 * by Taka
夏の終わりの花火ですね。
私も子供が小さい時は地元の花火大会
真下へ見に行きました。
沢山の人の中かき分けて、蚊取り線香とうちわを持って。
そして私も今は
自分の家からの眺めで十分になりました(^^;
もう人混みしんどいですものねー(笑)
突然の娘さんの死はなかなか受け入れられないですよね。
なんとお声掛けをしてよいものやら・・です(--
私も子供が小さい時は地元の花火大会
真下へ見に行きました。
沢山の人の中かき分けて、蚊取り線香とうちわを持って。
そして私も今は
自分の家からの眺めで十分になりました(^^;
もう人混みしんどいですものねー(笑)
突然の娘さんの死はなかなか受け入れられないですよね。
なんとお声掛けをしてよいものやら・・です(--
しずくさん * by チャピ
こんにちは^^*
本当に切なすぎ、辛すぎです。
我が家にもお祭りの音ビンビンに聞こえてました。
花火もみました。
夏も終わりですね。
本当に切なすぎ、辛すぎです。
我が家にもお祭りの音ビンビンに聞こえてました。
花火もみました。
夏も終わりですね。
Takaさん * by チャピ
こんにちは^^*
お祭り本当に浴衣きていきたいなんて
もうそう若くないのかしら(笑))
私も人ごみに疲れるようになりました。
娘の友だち男の子でしたが・・・
ママはいっぱいいっぱいがんばってるのが切なすぎでしたね。
痛々しい。
お祭り本当に浴衣きていきたいなんて
もうそう若くないのかしら(笑))
私も人ごみに疲れるようになりました。
娘の友だち男の子でしたが・・・
ママはいっぱいいっぱいがんばってるのが切なすぎでしたね。
痛々しい。
自宅が会場に近いから
ソーランの音楽から 盆踊りの音楽まで
ぜ~んぶ聞こえます(^^;
行かなくても いった気分(?)に。
脳のどこかに障害があるから
やっぱり 突然死も健常の人より多いのかな。。。
ご挨拶は 淡々と・・・の方が
ご家族にとってはまだいい時期かもしれませんね。
わたしも 今はもう次男のこと話せますけど
亡くなってすぐは話せなかったです。。。