2012-05-25 (Fri)


今日は工房でした。
ここは月~金までいろんなものを作っています。
私が行く金曜日は≪ポーチ作り≫です。
私は1日に1個と決めて作っています。
今日も作ったのに写真撮るの忘れました<なぜ?????>
金曜工房には10名くらい集まります。
そしていつも何か差し入れがあります。
今日は朝摘みのイチゴです。
お庭でとれたそうです。
甘酸っぱくおいしくいただきながら
いろんな話に花がさきます。
これが楽しみです、面白いですね。
話題もそれについての意見?もこんな風に考える??とか
そんな見方もあるんだねなんて聞いていて勉強になります。
↓こちらが本日のランチです。
隣の園で作っています。

お庭のお花眺めているの大好きです。

ふうせんかずら・・・これ本当にふうせんかずらかな?!

今日はうれしいことがありました。
毎日千葉ロッテマリーンズに応援メッセージを送っていますが
この頃全然読んでもらえてませんでした。
でも今日は読んでもらえた。
ちゃんと岡田選手に届くといいな・・・。
がんばれ!!千葉ロッテマリーンズ♡♡
テンプレート変えました。コメントの欄が左上になりました。
わかりにくいのですが、このテンプレお気に入りなのです。

パッチワーク・キルト ブログランキングへ
ランキングに参加しています。
応援ぽちっとよろしくお願いいたします。
本日も読んでいただけてうれしいです、ありがとうございます。
スポンサーサイト
Re: 金曜日は工房です。 * by チャピ
こんにちは^^* onepatchさん
テンプレートかわいいので好きなんですが
今までのと違いコメント欄がわかりにくいのが難点です。
いちご・・・ねぇ観賞用でしたか?
それはそれは…残念でしたね。
そうなんです。
これは親の会の資金になります。
1個500円で販売しています。
生地はいただきものばかりなので
色合わせとかが結構難しいかな?!
今度アップします、みてくださいね。
シンプルなものですが・・・・。
テンプレートかわいいので好きなんですが
今までのと違いコメント欄がわかりにくいのが難点です。
いちご・・・ねぇ観賞用でしたか?
それはそれは…残念でしたね。
そうなんです。
これは親の会の資金になります。
1個500円で販売しています。
生地はいただきものばかりなので
色合わせとかが結構難しいかな?!
今度アップします、みてくださいね。
シンプルなものですが・・・・。
四つ葉のクローバーさんなんですね。
前にプランターでいちごを育てたことがあるんですけど,
素人育てなものなのでちっとも甘くならなくて,
食べるよりも鑑賞用ね!で終わったことを思い出しました。
チャピさん達が作られているポーチはいずれバザーかなんかの,
商品として売りに出されるのですか?
見てみたい気がします^^