fc2ブログ

あーちゃんと(チャピのつぶやき)

たのしくチクチク、 チャピのつぶやき・・ひとりごと

TOP >  ハンドメイド >  ポーチ完成&春の香り

ポーチ完成&春の香り

CIMG1309.jpg


今回これが裏布です。
これも懐かしい布ですね。
お店でお手伝いしていたころに買った布かもです。
そうそうこの前ラジオかけたら、スピッツの曲が流れてました。
お店でよくかけてたなって・・・懐かしく思いだしました。


CIMG1310.jpg


これが完成です。
今回はレースなどつけてみました。
どんなもんだろうか(笑)



「お花畑にいってきたよ」って
お土産をいただきました。
ストック。。。6色りっぱじゃのう。

CIMG1311.jpg




ここからは長話になるのでスルーくださいませ。

今日は上京40周年、記念日です。
18歳で肩で風切ってではないけれど
でてきましたね、何にも知らないから・・・。
なんだか都会に行ったら誰でも垢ぬけるなんて思って・・・。
自分でかえるしかないこと知らなかった・・・・。
そうだから40年過ぎても何にもかわらなかったけど。

でも、あの朝のこと・・・忘れない。
私のすてきな思い出。
誰にも話すことなどない・・・宝物。

それでも今になって思うことがある。
あの朝母が駅までおくろうかって・・・いったけど。
お断りした。
一人で遠くに行く娘をどんな思いで見送ったのだろうか?母は。
この年になって思う。

先日息子がアパートにでたいと言った時に
いつも帰ってくるの遅いし、朝も会わない生活だけど。
それでもなんともしれぬ、思いがあり、その時に母を思いだしたのでした。


そして、年を重ねて思うこと、母がこのくらいの年に何をしていたんだろうかって。
苦労の連続だったんだろうなって・・・。
私は華やいだ都会にあこがれ巣立って・・か。


これからもげんきで笑って生きていこう!!
それが母へのおんがえしと思って!!がんばるよ。







今日も拙いブログを読んでいただきありがとうございました。
『FC2 Blog Ranking』↓クリックしてくださると
うれしいです。(なんでバナーにできないのかな?!)

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



チャピさん、こんにちわ、 * by Digital_Photo 花遊悠
暖かくなってきましたね、
福岡は、17℃まで上がりました、
陽が当たると、背中が汗ばむくらいです、
ポーチの完成だそうで、フリルも沢山つけて愛らしく出来ましたね、
ハンドメイドもここまでの完成度だったら、自信持って送り出せますね、

息子さんが、大人に成長していく過程で、
若き乙女の頃の母親の気持ちを、振り返り、思い出に浸ったようですね、
わが子の成長に喜び、一抹の哀愁を持たれたみたいで、
誰しも一度は通る道なのでしょうね、
親離れもしなくてはと思いながら、悩ましいところですね、
親としてよく相談に乗ってあげ、しっかりアドバイスをして上げられたらと存じます、
どうも有り難う御座いました。

こんばんわ。 * by waki
チャピさん こんばんわ。
だいぶ暖かくなりましたね・・・花粉症の人にとっては大変な様子ですが(汗)。
上京40周年ですか・・・早いものですね。
あのころを思い出すと・・・気持ちも若くなるという感じでしょうか。
最近私もそのような気持ちわかるような年代になった気がします(笑)。
私はチャピさんが上京した年に生まれたのですね・・・早いもので気持ちは子供のままですがすっかり年齢はオジサンです(苦笑)。
そろそろ肉体のケアにも留意しつつ・・・ですが、今週もボチボチ頑張ります~(笑)。

* by パッチ大好き
こんばんは(*^_^*)
着々と、可愛いポーチが完成しますね。
丸いのが、ブラブラぶら下がってるレースも可愛い~

私も、最近になって母親の気持ちがわかる様な・・・
色々気になる事があったりで・・・
若い頃は、何も考えて無かったけど、色々考える歳になりました。

花遊悠さん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

暖かくなりましたね、このまま春になってほしいです。
ポーチ。。。これだけなんです、なんとか作れるの(笑))

順繰りなんですね。
私はどうもなんでも自分で決めて歩いてきましたから・・・
でも息子はそうでもないですね。
だから、子離れができないのかもですね。
でもきっと息子は一人で歩いているのでしょうね。


wakiさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとございます♪

いやん(^^;)私が社会に飛び立ちの時
wakiさんがこの世に生を受けたときなんだ・・。
フムフムでもどちらもおおきな海原にでたんだね。

まぁお互いぼちぼちがんばりましょうね。
あーぁ年をかんじるな・・・。

パッチ大好きさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

ポーチいっぱい作って販売します。
それしかいっぱい作れないのです。
2か月分納品してこようと思っているのです。
レンタルボックスいい場所にしていただいているので
ガラガラはねぇ・・・なんです。

そうなんですね、母の気持ちも考えられる年頃に
なってきてるんですね。
(パッチ大好きさんはまだわかいけどね)

頑張ってるんですね^-^ * by kumikumi
春らしい可愛いポーチになってますね。
レンタルボックス ご利用なんですね。なるほどなるほど 売れると励みにもなりますよね。 よくわかります。売れるものが作れるようになると一人前だって聞いたことがあります。 
産直の 民芸品コーナーで委託販売してた時期がありますが。それもあまり気のりしなかったんだけど 場所飾りたいからって頼まれてねーしぶしぶ~興味も手伝って 小物のピンクッショウン 10個と テッシュケース 数個よ 完売は知人の セールストークによるものですね。
ミニタペは ものすごーい高い値段を付けたので 興味を持たれただけで
ドン引きだったのかも~うれませんでしたぁ~ 内心ほっとしてるの。

チャピさん上京 40年ですか~長いようでも短いような ですよね~息子さん しっかり一人立ちされてて ご立派ですね。素敵な人がいるかもね~

* by teruちゃん☆
おはようございます。

かわいいポーチ完成ですね。
レースがかわいいですよ^_^

ふるさとを出られて40周年ですか。
色んな思いが出てこられますね。

私も、母になって子どもたちと接するときに
母はこんな時、どんな感じだったのかな?とか思います。
これからも、笑顔でいく事が1番親孝行ですよね。

今日も、お互い笑顔で。

kumikumiさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

レンタルボックスに置いていただけるだけでうれしいです。
そして、この人の雰囲気が好きとか言っていただけるの本当にうれしいです。
バザーでも工房で作ったの販売しますが、
何年も前の「これ気にいってるの」とかいってもらえると
うれしいです。また作るかなんて思いますね。

そうそうこれは売らないとか言って高額にして置くことあります。
あります。

40年すごい年月ですよね。
年をとりました。しみじみ

teruちゃんさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

ポーチレースつけてみました。
かわいいのにどうなんでしょうかね。

40年です。何でしょう。
そうですね、思い出だけはいっぱいできましたね。

母になり・・・そうですね。
いろんな思いを重ねることがあります。

はい笑顔ですごします。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

チャピさん、こんにちわ、

暖かくなってきましたね、
福岡は、17℃まで上がりました、
陽が当たると、背中が汗ばむくらいです、
ポーチの完成だそうで、フリルも沢山つけて愛らしく出来ましたね、
ハンドメイドもここまでの完成度だったら、自信持って送り出せますね、

息子さんが、大人に成長していく過程で、
若き乙女の頃の母親の気持ちを、振り返り、思い出に浸ったようですね、
わが子の成長に喜び、一抹の哀愁を持たれたみたいで、
誰しも一度は通る道なのでしょうね、
親離れもしなくてはと思いながら、悩ましいところですね、
親としてよく相談に乗ってあげ、しっかりアドバイスをして上げられたらと存じます、
どうも有り難う御座いました。
2014-03-16 * Digital_Photo 花遊悠 [ 編集 ]

こんばんわ。

チャピさん こんばんわ。
だいぶ暖かくなりましたね・・・花粉症の人にとっては大変な様子ですが(汗)。
上京40周年ですか・・・早いものですね。
あのころを思い出すと・・・気持ちも若くなるという感じでしょうか。
最近私もそのような気持ちわかるような年代になった気がします(笑)。
私はチャピさんが上京した年に生まれたのですね・・・早いもので気持ちは子供のままですがすっかり年齢はオジサンです(苦笑)。
そろそろ肉体のケアにも留意しつつ・・・ですが、今週もボチボチ頑張ります~(笑)。
2014-03-16 * waki [ 編集 ]

こんばんは(*^_^*)
着々と、可愛いポーチが完成しますね。
丸いのが、ブラブラぶら下がってるレースも可愛い~

私も、最近になって母親の気持ちがわかる様な・・・
色々気になる事があったりで・・・
若い頃は、何も考えて無かったけど、色々考える歳になりました。
2014-03-16 * パッチ大好き [ 編集 ]

花遊悠さん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

暖かくなりましたね、このまま春になってほしいです。
ポーチ。。。これだけなんです、なんとか作れるの(笑))

順繰りなんですね。
私はどうもなんでも自分で決めて歩いてきましたから・・・
でも息子はそうでもないですね。
だから、子離れができないのかもですね。
でもきっと息子は一人で歩いているのでしょうね。

2014-03-16 * チャピ [ 編集 ]

wakiさん

こんにちは^^*
コメントありがとございます♪

いやん(^^;)私が社会に飛び立ちの時
wakiさんがこの世に生を受けたときなんだ・・。
フムフムでもどちらもおおきな海原にでたんだね。

まぁお互いぼちぼちがんばりましょうね。
あーぁ年をかんじるな・・・。
2014-03-16 * チャピ [ 編集 ]

パッチ大好きさん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

ポーチいっぱい作って販売します。
それしかいっぱい作れないのです。
2か月分納品してこようと思っているのです。
レンタルボックスいい場所にしていただいているので
ガラガラはねぇ・・・なんです。

そうなんですね、母の気持ちも考えられる年頃に
なってきてるんですね。
(パッチ大好きさんはまだわかいけどね)
2014-03-16 * チャピ [ 編集 ]

頑張ってるんですね^-^

春らしい可愛いポーチになってますね。
レンタルボックス ご利用なんですね。なるほどなるほど 売れると励みにもなりますよね。 よくわかります。売れるものが作れるようになると一人前だって聞いたことがあります。 
産直の 民芸品コーナーで委託販売してた時期がありますが。それもあまり気のりしなかったんだけど 場所飾りたいからって頼まれてねーしぶしぶ~興味も手伝って 小物のピンクッショウン 10個と テッシュケース 数個よ 完売は知人の セールストークによるものですね。
ミニタペは ものすごーい高い値段を付けたので 興味を持たれただけで
ドン引きだったのかも~うれませんでしたぁ~ 内心ほっとしてるの。

チャピさん上京 40年ですか~長いようでも短いような ですよね~息子さん しっかり一人立ちされてて ご立派ですね。素敵な人がいるかもね~
2014-03-17 * kumikumi [ 編集 ]

おはようございます。

かわいいポーチ完成ですね。
レースがかわいいですよ^_^

ふるさとを出られて40周年ですか。
色んな思いが出てこられますね。

私も、母になって子どもたちと接するときに
母はこんな時、どんな感じだったのかな?とか思います。
これからも、笑顔でいく事が1番親孝行ですよね。

今日も、お互い笑顔で。
2014-03-17 * teruちゃん☆ [ 編集 ]

kumikumiさん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

レンタルボックスに置いていただけるだけでうれしいです。
そして、この人の雰囲気が好きとか言っていただけるの本当にうれしいです。
バザーでも工房で作ったの販売しますが、
何年も前の「これ気にいってるの」とかいってもらえると
うれしいです。また作るかなんて思いますね。

そうそうこれは売らないとか言って高額にして置くことあります。
あります。

40年すごい年月ですよね。
年をとりました。しみじみ
2014-03-17 * チャピ [ 編集 ]

teruちゃんさん

こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪

ポーチレースつけてみました。
かわいいのにどうなんでしょうかね。

40年です。何でしょう。
そうですね、思い出だけはいっぱいできましたね。

母になり・・・そうですね。
いろんな思いを重ねることがあります。

はい笑顔ですごします。
2014-03-17 * チャピ [ 編集 ]