2007-12-27 (Thu)
チャピコなんとかお泊りしているようです
でも今日のお昼、採血と便検査で病院にきました。
施設の人と一緒にきて、帰っていきました。
ご機嫌はよかったかな
切り替えがよくできてたような気がしますww
私は心配だらけで・・・
先輩ママに相談したり・・病院にいったり
お母さんのとこ行ったり・・・
です・・・・
さぁ明日迎えて・・・29日から・・・
どうしたものかです・・・
2泊にして・・・あと3日見れるのかです
ここはトライしたほうがいいのでしょうか?
もう決めたので・・・
流れは変えないほうがいいのか?
悩んでるなら2泊にしたほうがいいのか?
悩みます
こんなにいい天気なのに
なんでやねん
笑顔が消えてる


でも今日のお昼、採血と便検査で病院にきました。
施設の人と一緒にきて、帰っていきました。
ご機嫌はよかったかな

切り替えがよくできてたような気がしますww
私は心配だらけで・・・
先輩ママに相談したり・・病院にいったり
お母さんのとこ行ったり・・・
です・・・・
さぁ明日迎えて・・・29日から・・・
どうしたものかです・・・
2泊にして・・・あと3日見れるのかです
ここはトライしたほうがいいのでしょうか?
もう決めたので・・・
流れは変えないほうがいいのか?
悩んでるなら2泊にしたほうがいいのか?
悩みます

こんなにいい天気なのに
なんでやねん
笑顔が消えてる



スポンサーサイト
ミチルさん * by チャピ
こんにちは^^
そうなんですね
なんかそれしか方法がないのが
悲しいですね
どの子も可愛いし
ご親戚の気持ちを思うと
とっても切ないです。
どちらも身が引きさかれそうだったでしょう・・・涙がでます
そうそう・・・ミチルさん
お目目・・・どうしました?
そうなんですね
なんかそれしか方法がないのが
悲しいですね
どの子も可愛いし
ご親戚の気持ちを思うと
とっても切ないです。
どちらも身が引きさかれそうだったでしょう・・・涙がでます
そうそう・・・ミチルさん
お目目・・・どうしました?
障害があるといっても 皆程度が違い こうすれば良いとか そんな言葉は誰にも言えません。。。
私には 年が離れた従姉妹がいるのですが 叔父さんが年をとってからの子供で私より20歳も若いのですが、全盲で知的障害もあります。
こんな田舎にはそうゆう子を受け入れてくれる施設はありません。
小学校にあがる時から東京の施設にお願いしています。
一生面倒を見てくれる施設らしいです。
側にチャピコちゃんを預かってくれる 所があって良かったですねv。
いつでも顔を見れるのですからv。
ファイト!!