2019-12-07 (Sat)
昨夜実家の裏のおばちゃんがなくなりました。
母も気落ちしているようです。
当たり前のことですが、母の年齢(95)を考えたら
もう周りのお友だちもだんだん少なくなります。
歩いて行けることもなく電話では耳が聞こえにくい。
そんな生活はしんどいと思う。
楽しみは畑にいくこと。
でもそれもだんだんしんどくなると思う。
楽しみがなくなるね。
どうしたもんか知恵がない。
母がいう「遠くにいるもんはなんもいわんでいい」
そうなんだけどね。もやもやする!!
今日は娘がおらずのんびりです。
朝も寝坊してゆったりまったりの1日です。
ので、今日のタペはここまで。

今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます
母も気落ちしているようです。
当たり前のことですが、母の年齢(95)を考えたら
もう周りのお友だちもだんだん少なくなります。
歩いて行けることもなく電話では耳が聞こえにくい。
そんな生活はしんどいと思う。
楽しみは畑にいくこと。
でもそれもだんだんしんどくなると思う。
楽しみがなくなるね。
どうしたもんか知恵がない。
母がいう「遠くにいるもんはなんもいわんでいい」
そうなんだけどね。もやもやする!!
今日は娘がおらずのんびりです。
朝も寝坊してゆったりまったりの1日です。
ので、今日のタペはここまで。

今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト
切り替えるのは大変ですけど。。。 * by メーメー
ピッピさんのおっしゃる通りだと思います。
心配をかけるくらいなら 知らない方がいい!
そんな考え方なんですよ、親の方は。
親子だから 事を頼んでみる って言うときも
お金で済むのなら 商売でやってる人に頼んだ方が
アッサリとかたつく、そう言った おばぁちゃんを知っています。
身内に頼むと あとあとまで ありがとうって 後を引くから〜 って。
確かにそうでしょ。割り切っちゃわないと。。。
心配をかけるくらいなら 知らない方がいい!
そんな考え方なんですよ、親の方は。
親子だから 事を頼んでみる って言うときも
お金で済むのなら 商売でやってる人に頼んだ方が
アッサリとかたつく、そう言った おばぁちゃんを知っています。
身内に頼むと あとあとまで ありがとうって 後を引くから〜 って。
確かにそうでしょ。割り切っちゃわないと。。。
ピッピさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪
そうです、母の言う通りだと思います。
なので口出しできない分、もやもやになるんです。
でも「仕方ないことだ」とわりきってるつもりでも
なんかねぇ・・・。
誰にも言えないですものね。こんなこと。
ちょっと愚痴ってみました。
ごめんなさい
コメントありがとうございます♪
そうです、母の言う通りだと思います。
なので口出しできない分、もやもやになるんです。
でも「仕方ないことだ」とわりきってるつもりでも
なんかねぇ・・・。
誰にも言えないですものね。こんなこと。
ちょっと愚痴ってみました。
ごめんなさい
メーメーさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通りですよ。
ちょっと愚痴りたかったんです。
わかりますよ。
でも言いたくなるんです。
もちろんいいませんけど。
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通りですよ。
ちょっと愚痴りたかったんです。
わかりますよ。
でも言いたくなるんです。
もちろんいいませんけど。
お母さんの言う通りかも・・
と言っても娘としては心配は
尽きないですね〜分かりますが
それぞれの生活もありますので
どこかで割り切って考えましょう〜