2020-02-17 (Mon)
アップリケ・刺しゅうの所は落としキルトだけでよかったのに
格子キルトしようと・・・斜めに入れてしまった。
脇・底は格子、脇があと1面です。
裏布?中布?は全体にキルティングなので
がんばります。
そうしたら合体して版を入れていきます

今日はゆっくりできるかなって
おうちにいると掃除にも時間がかかる(笑)
お出かけばかりだとまあるくなのでしゃないですね。
と、ここ全然お義母さんの所にいってないので
息子といってきました。
お義母さんは寝てる時間が多くなってきていて
また行った時間が悪く、お昼寝タイム!!
でも起こして「きたよ」って声かけてかえってきました。
わからなかったかも。寝起きはわかりにくいようです。
実家の母もまだらになってきています。
なかなか会いにいけないのですが、
情報だけは入ってきます。
門扉の所でひっそりと咲いています。
なんといじらしい福寿草さま
毎年1輪だけ何個か数年前に球根?苗?植えたような。

今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます
格子キルトしようと・・・斜めに入れてしまった。
脇・底は格子、脇があと1面です。
裏布?中布?は全体にキルティングなので
がんばります。
そうしたら合体して版を入れていきます

今日はゆっくりできるかなって
おうちにいると掃除にも時間がかかる(笑)
お出かけばかりだとまあるくなのでしゃないですね。
と、ここ全然お義母さんの所にいってないので
息子といってきました。
お義母さんは寝てる時間が多くなってきていて
また行った時間が悪く、お昼寝タイム!!
でも起こして「きたよ」って声かけてかえってきました。
わからなかったかも。寝起きはわかりにくいようです。
実家の母もまだらになってきています。
なかなか会いにいけないのですが、
情報だけは入ってきます。
門扉の所でひっそりと咲いています。
なんといじらしい福寿草さま
毎年1輪だけ何個か数年前に球根?苗?植えたような。

今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト
こんにちは。 * by ベル子
だいぶ、ソーイングケースが出来てきましたね。
私の父がお世話になってるグループホームでも、毎年この時期はインフルやノロウィルスが流行るので、面会できませんと言われます。施設でも万が一のことを考えてのことだと思いますが、もし感染すれば大変な事になりますもんね。仕方ないですね。
私の父がお世話になってるグループホームでも、毎年この時期はインフルやノロウィルスが流行るので、面会できませんと言われます。施設でも万が一のことを考えてのことだと思いますが、もし感染すれば大変な事になりますもんね。仕方ないですね。
メーメーさん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪
施設によって対応が違いますね。
上に立つ人の力量なんでしょうか。
それは寂しいですね。
遠くに見えるだけではねぇ
会ってお話したいですものね
コメントありがとうございます♪
施設によって対応が違いますね。
上に立つ人の力量なんでしょうか。
それは寂しいですね。
遠くに見えるだけではねぇ
会ってお話したいですものね
ベル子さん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪
ソーイングケースやらずともいいことして
そうでなくても進んでないのに(笑)
そうですか?流行りものはどちらもうつされてはこまりますから。
でも閉鎖的になるのも寂しいですね。
コメントありがとうございます♪
ソーイングケースやらずともいいことして
そうでなくても進んでないのに(笑)
そうですか?流行りものはどちらもうつされてはこまりますから。
でも閉鎖的になるのも寂しいですね。
面と向かって話せる近さまで、合わせてはもらえません。
まして、今 なんとかウイルス流行の真っ只中
玄関先で 洗濯物の受け渡しだけなんです。
まぁ、何かあれば、あちらから言ってくるでしょうけど。何もないんでしょうね。
良いことだ!と、しなければ です。
遠くからでも、ガラス越しでも、向こうのホールで 色々運動やら 手を動かすリハビリの 手内職みたいなのを やってる姿も見せて貰えず。
変な病気が流行ると言うことは こうなっちゃうんだと つくづく思います。
長いこと、話もさせてもらってません。何だか、こう言う話を書くと、改めて 寂しいなぁ〜って。