fc2ブログ

あーちゃんと(チャピのつぶやき)

たのしくチクチク、 チャピのつぶやき・・ひとりごと

TOP >  未分類 >  何度も何度も・・・

何度も何度も・・・

チャピコ15日過ぎると調子崩します
どうも引っ掻いたい!!つねりたい!!噛みたい!!頭突きも・・・
手を抑えるを・・・口、頭みたいな?!
もうおしまいがありません・・・
二人きりでこの状態はきついです
お互いに逃げ道なし・・・

ドライブは私と行くとお泊りにいくと思うらしく
行かないといいます・・・
だましてもいきませんが、
なんか信用できないようです。
(笑っちゃいますが・・・・)
本当にどうしたらいいのか悩みます・・・

先日入所した人の話を聞きました。
結局そこで夜、一人スタッフなのでその子だけ見れないというのです。
だから・・・・^^;
夜だけは自宅で・・・と。
そうなると・・・家族も大変です^^;
もうなんか疲れた!!と思ったら・・・悲しい事件が起きるのでは
ないでしょうか?
どうしたらいいのかわかりませんが。。。。。。
何年か前に「お母さん死にたいなら1人で死になさい
        子どもは私たちが見ますから・・・」
といわれたことがあります・・・
死んだら見るけど・・・生きているうちは・・・どうなのなんて
思いました。ふと・・・・・・
施設も限られてるし、スタッフ不足だし・・・
どう考えたらいいのかな・・・・なんて

チャピコも母がもう疲れた・・・と施設に連れていかれるけど・・
チャピコはそれどう思っているんだろうか?
おうちでイライラしたら母に当たり・・生きて生きたいのだろうか?
楽しいことなんてないのだろうか?

なんて思っています・・・・




スポンサーサイト



チャピさん * by れぃん
チャピさん こんにちわ~^^
そうですね、適当な距離を置いてみるということは
消極的な意味ではなくてとても大事で効果的なことかもしれませんね
・・こんなことはチャピさんがもう充分にお考えに、ですね -_-;)
でもその適当な距離というところが
まったく、難しいですね。。。

よくも分からんとです、失礼ありましたらお許しください。。
チャピさん ヘルプはどうぞ大きな声で叫んでくださいね^^
なにもできませんけど、飛んではいけますw (*´∇`*) 

* by げげ
夜だけ家で・・・なんて。それは入所ではないですよね。
それが現実なんでしょうか。
親亡き後ってよく聞きますが、ずっと元気でいきなりコロって訳にはいきませんから。
助けて~って言っても行政は助けてくれないから声あげられない人も多いのかもしれませんね。

れぃんさん * by チャピ
こんにちは^^*

難しいですww
本当に心強いお言葉です

ありがとうございます

げげさん * by チャピ
こんにちは^^*

難しいですね
でも人がいなければみれないのは
当然ですし
無責任にいいですとはいえない
本当になんとか考えてほしいものですね

コメント






管理者にだけ表示を許可する

チャピさん

チャピさん こんにちわ~^^
そうですね、適当な距離を置いてみるということは
消極的な意味ではなくてとても大事で効果的なことかもしれませんね
・・こんなことはチャピさんがもう充分にお考えに、ですね -_-;)
でもその適当な距離というところが
まったく、難しいですね。。。

よくも分からんとです、失礼ありましたらお許しください。。
チャピさん ヘルプはどうぞ大きな声で叫んでくださいね^^
なにもできませんけど、飛んではいけますw (*´∇`*) 
2008-02-18 * れぃん [ 編集 ]

夜だけ家で・・・なんて。それは入所ではないですよね。
それが現実なんでしょうか。
親亡き後ってよく聞きますが、ずっと元気でいきなりコロって訳にはいきませんから。
助けて~って言っても行政は助けてくれないから声あげられない人も多いのかもしれませんね。
2008-02-18 * げげ [ 編集 ]

れぃんさん

こんにちは^^*

難しいですww
本当に心強いお言葉です

ありがとうございます
2008-02-20 * チャピ [ 編集 ]

げげさん

こんにちは^^*

難しいですね
でも人がいなければみれないのは
当然ですし
無責任にいいですとはいえない
本当になんとか考えてほしいものですね
2008-02-20 * チャピ [ 編集 ]