2021-05-28 (Fri)
フェリシモ 「北欧の野の花を繊維に彩る タイル柄のような刺しゅう」
<コケモモ>
本日届きました。早速一針ふたはり刺してみました。


今日は香典を送りに郵便局です。
歩いて10分くらいでしょうか、風も吹いていて
気持ちよく歩けました。
いつも車なので歩かないととおもって・・。
って少しですけど(笑)
今こんなご時世で家族葬なんですね。
本当に見送る人が一人とか二人とかあるんでしょうね。
家族の数も少ないですし、身近に身内がいないとか、ね。
私は子供のころ大家族だったせいか核家族も寂しく感じたりしますね。
そして、周りには身内がいっぱい、いましたね。
今はそんなことないですけど。
お付き合いはしなくなってくるのかな?
なんか身内というだけでうれしかったんですが・・・。
子どもだからだったんでしょうかね。
帰省しても、もうどこにもいかないし
たまたま実家に来た人に会うくらいですから
思って見たら寂しくなりましたね
今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます
<コケモモ>
本日届きました。早速一針ふたはり刺してみました。


今日は香典を送りに郵便局です。
歩いて10分くらいでしょうか、風も吹いていて
気持ちよく歩けました。
いつも車なので歩かないととおもって・・。
って少しですけど(笑)
今こんなご時世で家族葬なんですね。
本当に見送る人が一人とか二人とかあるんでしょうね。
家族の数も少ないですし、身近に身内がいないとか、ね。
私は子供のころ大家族だったせいか核家族も寂しく感じたりしますね。
そして、周りには身内がいっぱい、いましたね。
今はそんなことないですけど。
お付き合いはしなくなってくるのかな?
なんか身内というだけでうれしかったんですが・・・。
子どもだからだったんでしょうかね。
帰省しても、もうどこにもいかないし
たまたま実家に来た人に会うくらいですから
思って見たら寂しくなりましたね
今日も拙い日記にお付き合いありがとうございます
スポンサーサイト
こんにちわ。 * by waki
チャピさん こんにちわ。
今日は意外と穏やかな陽気でイイ感じですね。
何事も穏やかなのが一番ですね(苦笑)。
数年前から家族葬で小ぢんまりという流れはありましたが、コロナ禍でそれが加速しているようですね。
遠方の親戚の方もご高齢の方が多いようですし、これからますますそうなってくるのでしょうかね・・・・。
お葬式のライブ中継で・・・ネットでログオンしてというのも何だかなという感じではありますが、弔いの方法も多様化してくるのでしょうね。
5月もあと2日・・・どんどん鬱陶しい蒸し暑さましてくるのでしょうかね(汗)。
来週もボチボチと頑張って参りましょう~!
今日は意外と穏やかな陽気でイイ感じですね。
何事も穏やかなのが一番ですね(苦笑)。
数年前から家族葬で小ぢんまりという流れはありましたが、コロナ禍でそれが加速しているようですね。
遠方の親戚の方もご高齢の方が多いようですし、これからますますそうなってくるのでしょうかね・・・・。
お葬式のライブ中継で・・・ネットでログオンしてというのも何だかなという感じではありますが、弔いの方法も多様化してくるのでしょうね。
5月もあと2日・・・どんどん鬱陶しい蒸し暑さましてくるのでしょうかね(汗)。
来週もボチボチと頑張って参りましょう~!
秋桜さん * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪
北欧と聞いただけで私はワクワクするんです
でも今回はお色がきつくってビックリします。
叔母のお話までありがとうございます
このコロナがなかったらです
人に会いにいくなんてないですね寂しいですね。
応援のポチありがとうございます
コメントありがとうございます♪
北欧と聞いただけで私はワクワクするんです
でも今回はお色がきつくってビックリします。
叔母のお話までありがとうございます
このコロナがなかったらです
人に会いにいくなんてないですね寂しいですね。
応援のポチありがとうございます
No Subject * by チャピ
こんにちは^^*
コメントありがとうございます♪
本当に穏やかが1番です
そうですね、叔母の兄弟姉妹もみんな高年齢なんで
出かけることは難しいですね。
子どもや孫にお願いして出かけることになりますから
出かけないですね。それにコロナですからなおさらでかけるなんて考えてないですね。
私も前期高齢者の仲間入りですからいつもの所以外は行きたくないです。
ZOOmでなんてそれも切ないですね。
時代はかわっていくんでしょうね。
はいぼちぼちと頑張っていきますわ。
頑張らないと生きれない(笑)
コメントありがとうございます♪
本当に穏やかが1番です
そうですね、叔母の兄弟姉妹もみんな高年齢なんで
出かけることは難しいですね。
子どもや孫にお願いして出かけることになりますから
出かけないですね。それにコロナですからなおさらでかけるなんて考えてないですね。
私も前期高齢者の仲間入りですからいつもの所以外は行きたくないです。
ZOOmでなんてそれも切ないですね。
時代はかわっていくんでしょうね。
はいぼちぼちと頑張っていきますわ。
頑張らないと生きれない(笑)
新しい刺繍さん。。素敵ですね。
また出来上がりが楽しみですね。
叔母様。。ご香典お喜びだと
思います。
そうですね。今のご時世ですし。。
お身内が少ないことも。。仕方が
ないですね。(お寂しいでしょうけれど)
応援のポチをさせていただきます。