2009-01-25 (Sun)
めげめげといいますか?ショックといいますか?
昨日の研修会でお聞きした話に・・そしてその方とお話をして
なんかすごくチャピコの2次障害を作っているのは私なんだって対応しだいで
なんとか穏やかに過ごすことができるようになるんだって
そんな話を聞いてなんとも複雑で・・
それでチャピコ生活支援でお願いしていたので
迎えにいったら・・・「めがね壊したって」
もう対応次第で・・・って話を聞いてきたとこで・・・
確かに・・頼んだ私に問題ありでしたね。
でも今までは・・って今までとは違うのだけど・・・
もう頼みにくいです^^ゞこんな時もうでもこんなときはなくなるのかなあ・・・・
2月のはキャンセルしようか?迷います
これからもお願いしていかなくてはならないし・・・・
ここで立ち止まる訳にも行かない・・・・
切ない話です・・・
でもその人スタッフさんですが、チャピコの苦手なタイプではありました
でも苦手だから・・・やっていいことではないです
でも苦手な人のそばにいないことはできました。
ふぅうう切ないです

作業班はレザー班です
私がいると全然作業はしませんでした。
でも通常だとしているようです

今このポーチ作成中です柴田明美さんのとこのキットです
ドームで毎年一緒に写真を撮ってきます
それが私の楽しみです(^^*)
こんな事考えていやなことから逃げていますww
Read More
昨日の研修会でお聞きした話に・・そしてその方とお話をして
なんかすごくチャピコの2次障害を作っているのは私なんだって対応しだいで
なんとか穏やかに過ごすことができるようになるんだって
そんな話を聞いてなんとも複雑で・・
それでチャピコ生活支援でお願いしていたので
迎えにいったら・・・「めがね壊したって」
もう対応次第で・・・って話を聞いてきたとこで・・・
確かに・・頼んだ私に問題ありでしたね。
でも今までは・・って今までとは違うのだけど・・・
もう頼みにくいです^^ゞこんな時もうでもこんなときはなくなるのかなあ・・・・
2月のはキャンセルしようか?迷います
これからもお願いしていかなくてはならないし・・・・
ここで立ち止まる訳にも行かない・・・・
切ない話です・・・
でもその人スタッフさんですが、チャピコの苦手なタイプではありました
でも苦手だから・・・やっていいことではないです
でも苦手な人のそばにいないことはできました。
ふぅうう切ないです

作業班はレザー班です
私がいると全然作業はしませんでした。
でも通常だとしているようです

今このポーチ作成中です柴田明美さんのとこのキットです
ドームで毎年一緒に写真を撮ってきます
それが私の楽しみです(^^*)
こんな事考えていやなことから逃げていますww
Read More
なんで悲しいの??
PC分からず使っていますから・・・・
お店のHPが・・・トップページなんと真っ白!!
もう最悪!!
サーバーにいっぱいだとか・・・もう^^;
また友だちに電話なんとか教えていただき
なんとかアップできました
どうして・・・これが。。。必要とか聞かないの??
文字数字でばぁーーーとでてきても分からない???
って私がファイル名つけてないってこと???
もう何も知らないでアップしてるから・・・・・
あーーーぁ
なんでこうもおばかなことばかりなの・・・
もうなんて無知なの・・・
いい加減にしてできてるなんて思うな・・・
なんです・・・凹みです
少しノックアウトかも・・・
さぁ休憩して充電します
Return
PC分からず使っていますから・・・・
お店のHPが・・・トップページなんと真っ白!!
もう最悪!!
サーバーにいっぱいだとか・・・もう^^;
また友だちに電話なんとか教えていただき
なんとかアップできました
どうして・・・これが。。。必要とか聞かないの??
文字数字でばぁーーーとでてきても分からない???
って私がファイル名つけてないってこと???
もう何も知らないでアップしてるから・・・・・
あーーーぁ
なんでこうもおばかなことばかりなの・・・
もうなんて無知なの・・・
いい加減にしてできてるなんて思うな・・・
なんです・・・凹みです
少しノックアウトかも・・・
さぁ休憩して充電します
スポンサーサイト
* by れぃん
チャピさん こんにちわ~
きょうは風もなくこちらは穏やかな一日でした(*^-^*)
私も凹みしょっちゅうですけど、その落ち込みの最中に拾う言葉が
歳とともに少し優しげになってきました^^
昔はね、傷に塩のようことしてました ε=(>ε<)
チャピさんの今の凹みはきっとバネになると思います、ですから
ご自分に優しい言葉も拾ってあげてくださいまし~(*^-^*)
そして楽しい引き出しにさっと逃げ込みましょう^^♪
私も非常持ち出しに2~3個常備してます ヾ(´▽`*)ゝ
きょうは風もなくこちらは穏やかな一日でした(*^-^*)
私も凹みしょっちゅうですけど、その落ち込みの最中に拾う言葉が
歳とともに少し優しげになってきました^^
昔はね、傷に塩のようことしてました ε=(>ε<)
チャピさんの今の凹みはきっとバネになると思います、ですから
ご自分に優しい言葉も拾ってあげてくださいまし~(*^-^*)
そして楽しい引き出しにさっと逃げ込みましょう^^♪
私も非常持ち出しに2~3個常備してます ヾ(´▽`*)ゝ
* by チャピ
こんにちは^^* Wakiさん
そうなんですね
のらりくらり・・・いい言葉です
いつもぼぉーとしてるから
ちょっと刺激されると・・
凹んでしまいます。(打たれ弱)
チャピコが少しでも暮らしやすいように
ストレスはためないようには
考えていきます・・・結構それが
的はずれなんですけど・・・ね。
そうなんですね
のらりくらり・・・いい言葉です
いつもぼぉーとしてるから
ちょっと刺激されると・・
凹んでしまいます。(打たれ弱)
チャピコが少しでも暮らしやすいように
ストレスはためないようには
考えていきます・・・結構それが
的はずれなんですけど・・・ね。
* by チャピ
こんにちは^^* れぃんさん
そうですね
楽しいことですね・・・
確かに逃げるは得意分野ですが、
現実を見てしまうと
立ち上がれなくなります^^;
でも私はわたしらしくしか生きれない
ので・・・開き直って
笑顔でがんばりますww
そうですね
楽しいことですね・・・
確かに逃げるは得意分野ですが、
現実を見てしまうと
立ち上がれなくなります^^;
でも私はわたしらしくしか生きれない
ので・・・開き直って
笑顔でがんばりますww
* by げげ
「対応しだい」。言うよね~って言い返せたらどんなにスッキリするでしょう・・。
私の周りに限っていえば、落ち着いている子の親がすべて障害を理解して、対応してるようには思えませんよ。かといって私がきちんと対応してるとは言えませんけど。
息子の場合は、持って生まれた素質が育てにくいってことで、自分をなぐさめるしかないなぁって思ってます。知的障害の重さもあるし。
現実逃避、してるようでしてないので疲れるんですよね。
私の周りに限っていえば、落ち着いている子の親がすべて障害を理解して、対応してるようには思えませんよ。かといって私がきちんと対応してるとは言えませんけど。
息子の場合は、持って生まれた素質が育てにくいってことで、自分をなぐさめるしかないなぁって思ってます。知的障害の重さもあるし。
現実逃避、してるようでしてないので疲れるんですよね。
* by チャピ
こんにちは^^* げげさん
神奈川県で「てらん広場」と言う施設ご存知ですか?
高山和彦氏(社会福祉法人 同愛会理事長)の話を聞きました。
この方は強度行動障害のかたをグループホームで暮らすことをしているそうです
娘のこともどうかねなんていわれました
でもなんだか・・・「お願いします」とは言えませんでした・・・
なんだかかわいそうなんて思い・・・
でも・・いろんなこと思いました
この方のお話をきいて・・・
いつかお世話になるかもな・・・なんて思いました。
神奈川県で「てらん広場」と言う施設ご存知ですか?
高山和彦氏(社会福祉法人 同愛会理事長)の話を聞きました。
この方は強度行動障害のかたをグループホームで暮らすことをしているそうです
娘のこともどうかねなんていわれました
でもなんだか・・・「お願いします」とは言えませんでした・・・
なんだかかわいそうなんて思い・・・
でも・・いろんなこと思いました
この方のお話をきいて・・・
いつかお世話になるかもな・・・なんて思いました。
言うは易し行うは難し・・・って格言は深いですよね。人間と人間ですから・・・、うまくいくときもあれば、いかないときもあり、言葉なくても通じるときもあれば、どうしても通じないときもある・・・。じっくり気張らず息抜きしながら・・・のらりくらりとボチボチと・・・。
現実逃避って大切ですよね(笑)。
私も仕事中15分に1回位の割合で現実逃避しています(笑)。
あーっ休みたい。
あーっ旅行行きたい・・・・温泉入りたい。
あーっ、お財布の中身増えないかなぁ。
いつもこんなんですし(笑)。
のらりくらりと行きましょう~。