fc2ブログ

あーちゃんと(チャピのつぶやき)

たのしくチクチク、 チャピのつぶやき・・ひとりごと

TOP >  未分類 >  日差しがあったか・・・

日差しがあったか・・・

涙がでます・・・
日差しがこんなにやさしいなんて・・・

ここ凹んでいたからか・・・
なんともこの日差しが嬉しいです


P1260049.jpg

出来上がりました。
実物を見たとき”これ作れる?"思いましたが、案ずるより産むがやすしでしたか
考えてるよりやってみたらそれほどでもなかったみたいな・・・諺
これはビギナーむけでしたね。
ポーチいろいろ作りましたが、これはそのなかでも簡単な方法でした。
よかったです・・まだまだキットがありますから・・・・
そのほかにも作らねばなんですけどね。
オリジナル・・・超面倒かも・・・ね。

P1260050.jpg

これは今ファミリーマートでのくじの景品です。
ドラゴンボールのくじでした
先日朝ファミマで見つけくじ引きしたいと思っていたのです・・・
チャピコはE賞セローテープです
私はG賞でストラップですww

このしっぽストラップ私のお気に入りですww
いいこともあります
元気だしてがんばります

Read More

先日GH(グループホーム)の話のときに・・私は入れてやるといつも思っていましたが・・
いざ人に言われると・・なんとも寂しく・・切なくなるものですね

私は18歳高卒で上京しています
宮城から、その時進路は勝手に決め見送りも断り
(1人・・いや友達も上野まで一緒でしたけどね。)
何考えていたんでしょうね・・・
なんとも都会に憧れていました。
今思えば仙台にいたら・・・よかったかもな・・・って
何があってもすぐに身動きができないって
そのときには想像できなかった^^;

でも近くにいても遠くにいても
気持ちがあればいいか・・・
なんて思うときもありますが。
なんかふと・・・そんなことお思うときがあります・・
おーーーおセンチ!!

スポンサーサイト



Return
* by kasumi
とても可愛らしいポーチですね。^^
このラインのポケット、使いやすそうです。
これはどこのキットなのかしら?

若いころは、みんな都会に憧れるものですものね。そうじゃない人もいますけど(家の息子とか ^^;)
周りの事を考える余裕って、年をとって初めて出てくるような気がします。
今の世の中、それで悩んでいる方多いのでは?と思います。
私も、地元で一生と思っていたのに、会社に無理やり連れて来られたわけで・・・。
若いころに仙台に居たから、ずっと地元に居れるとも決まっていませんし。^^

* by チャピ
こんにちは^^* Kasumiさん

これは柴田明美さんです・・・・
「作ってみたくなる柴田明美のしあわせキルト」の本にでています。

そうですねどこにいてもどこに飛ばされるかわかりませんねww自分の思う場所にはいられないということですね・・・

* by kemine
こんにちわ

柴田明美先生のキット
素敵!
本・・・昨日買いましたよん♪
柴田先生のアンティークな色合いが大好きなんです♪

ちゃぴさんは東北出身なんですね
18で上京かぁ・・・
すごい勇気と決断ですよ!上京するって
私は生まれも育ちも島根県
都会に憧れて高校でたら絶対東京に行く!って思ってたのに
田舎って嫌です・・・・
長女は婿を取って跡を継ぐ・・・・みたいな?
恋愛ししても長男だと猛反対
泣く泣く引き裂かれちゃった(汗)
妹は何の反対もなく都会へ出ていき
何の反対もなく好きな人と結婚し・・・・
なかなか人生思うように運びませんね

* by チャピ
こんにちは^^* kemineさん

柴田明美さんの本にありましたでしょ
このポーチ。

そうなんです
わがままいっぱいでしたね私。
kemineさんは長女さんなんですね
家を継ぐそれはいつからか
当たり前のようになって
家も捨てれないし・・ね
人生は思うようには生きれない
本当にそう思います
でもそれが楽しいなんていうけど
私は楽しむ程余裕がないですけど・・・・

コメント






管理者にだけ表示を許可する

とても可愛らしいポーチですね。^^
このラインのポケット、使いやすそうです。
これはどこのキットなのかしら?

若いころは、みんな都会に憧れるものですものね。そうじゃない人もいますけど(家の息子とか ^^;)
周りの事を考える余裕って、年をとって初めて出てくるような気がします。
今の世の中、それで悩んでいる方多いのでは?と思います。
私も、地元で一生と思っていたのに、会社に無理やり連れて来られたわけで・・・。
若いころに仙台に居たから、ずっと地元に居れるとも決まっていませんし。^^
2009-01-27 * kasumi [ 編集 ]

こんにちは^^* Kasumiさん

これは柴田明美さんです・・・・
「作ってみたくなる柴田明美のしあわせキルト」の本にでています。

そうですねどこにいてもどこに飛ばされるかわかりませんねww自分の思う場所にはいられないということですね・・・
2009-01-27 * チャピ [ 編集 ]

こんにちわ

柴田明美先生のキット
素敵!
本・・・昨日買いましたよん♪
柴田先生のアンティークな色合いが大好きなんです♪

ちゃぴさんは東北出身なんですね
18で上京かぁ・・・
すごい勇気と決断ですよ!上京するって
私は生まれも育ちも島根県
都会に憧れて高校でたら絶対東京に行く!って思ってたのに
田舎って嫌です・・・・
長女は婿を取って跡を継ぐ・・・・みたいな?
恋愛ししても長男だと猛反対
泣く泣く引き裂かれちゃった(汗)
妹は何の反対もなく都会へ出ていき
何の反対もなく好きな人と結婚し・・・・
なかなか人生思うように運びませんね
2009-01-27 * kemine [ 編集 ]

こんにちは^^* kemineさん

柴田明美さんの本にありましたでしょ
このポーチ。

そうなんです
わがままいっぱいでしたね私。
kemineさんは長女さんなんですね
家を継ぐそれはいつからか
当たり前のようになって
家も捨てれないし・・ね
人生は思うようには生きれない
本当にそう思います
でもそれが楽しいなんていうけど
私は楽しむ程余裕がないですけど・・・・
2009-01-27 * チャピ [ 編集 ]